Luupは、神奈川県横浜市において、座席とカゴを備えた特定小型原動機付自転車「電動シートボード」の提供を11月18日から開始すると発表した。マイクロモビリティシェアサービス「LUUP」での導入は横浜エリアが初となる。

提供初日には、横浜ランドマークタワー敷地内のドックヤードガーデンにてメディア向け発表会を開催し、電動シートボードの特徴や今後の展開方針を紹介する予定だという。また、同会場では東京海上グループと連携し、一般参加者を対象とした安全講習会も実施するとのことだ。
今回導入する電動シートボードは、幅広い世代がより安全かつ快適に利用できる新たなモビリティとして開発されたものである。座席付きの設計により、立ち乗りに不安を感じる利用者や荷物を持つ人にも適した仕様となっている。
車両は、全長129.4cm・幅59.5cm・高さ111.5cmで、重量は約39kg。最高速度は車道モードで20km/h、歩道モードで6km/hとなる。座席やカゴを備えながらも、「自転車誤認防止デザイン」を採用し、安全性に配慮した外観設計を行っている。
横浜エリアでは約100台を導入し、430カ所のポートで運用を開始する。利用料金は、基本料金50円(税込)に加え、1分あたり15円(税込)。利用には年齢確認書類の提出および交通ルールテストの満点合格が必要となる。
なお、同サービスは2026年春から他エリアにも順次拡大予定であり、Luupは電動アシスト自転車・電動キックボードとあわせて、幅広い移動ニーズに応えるモビリティ基盤の強化を図る考えである。
【安全講習会概要】
日時:2025年11月18日12:00〜14:00
場所:ドックヤードガーデン(神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1)
内容:走行レクチャー、利用ガイドブック配布、各種モビリティ試乗体験
参加費:無料
参加特典:LUUPアプリで使用できる初回ライド無料クーポン
協力:東京海上ホールディングス、東京海上日動
