INDEX
エムステージは、エムステージが運営する「Dr.転職なび」「Dr.アルなび」の登録医師のうち638名に「夏のボーナス」に関するアンケート調査を実施し、結果を公表した。

1.夏のボーナスありの医師約3割にとどまる
今年の夏のボーナス(賞与)について、「すでに支給された」医師は27.1%、「これから支給される予定」の医師は4.5%となり、ボーナスがある医師は31.6%にとどまる結果に。

2.支給額「50万~100万未満」が最多
「すでに支給された」「これから支給される予定」と回答した医師の具体的な支給額は「50万~100万未満」が35.1%と最も多く、次いで「100万~150万未満」24.3%、「10万~50万未満」16.8%が続く結果となった。
また、このボーナスの使い道については、「貯蓄」が最も多く、「旅行・レジャー」「投資・資金運用」「生活費の補填」が続く。

3.昨年から「減少」が増加を上回る
昨年の夏のボーナスと比較し、今年の夏のボーナス額が「変わらない」と回答する医師が全体の半数以上を占めるなかで、「増えた」と回答する医師は10.5%、「減った」と回答する医師は21.5%となり、ボーナスが減少した医師数が増加を上回る結果に。

4. 半数以上がボーナス額に納得「もらえるだけ幸せ」との声も
一方で、今年の夏のボーナス額に「納得している」と回答した医師は53.0%となり、半数以上の医師が納得感のあるボーナスであったことが判明。

5.4割以上が転職時にボーナスを重視
転職を検討する際に、ボーナスの有無や支給額を「かなり重視する」医師は10.5%、「まあ重視する」医師は35.4%となり、4割以上の医師がボーナスを転職先の判断材料の一つにしている結果となった。

【調査概要】
「夏のボーナス」に関するアンケート
調査対象:株式会社エムステージが運営する「Dr.転職なび」「Dr.アルなび」に登録する会員医師
調査日:2025年8月1日~8月7日
調査方法:webアンケート
有効回答数:638
<参考>
株式会社エムステージ『「夏のボーナス」に関するアンケート調査』