京浜急行電鉄は、日揮ホールディングス(以下、日揮HD)、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYと、国産の持続可能な航空燃料SAF(Sustainable Aviation Fuel)製造に向け使用済み食用油(以下、廃食用油)の供給に協力する基本合意書を締結したことを発表した。
また、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」へ参画し、京急グループ各施設における廃食用油をSAF製造の原料として供給する取り組みを12月1日から開始するという。
同社は、基本合意書にもとづき、京急ストアが運営する京急ストア久里浜店、京急百貨店が運営する京急百貨店および京急ロイヤルフーズが運営するえきめんや・BIGFUN平和島フードコート内店舗など京急グループ3社、計24店舗にて使用した廃食用油を提供。
レボインターナショナルは、京急グループ各施設における廃食用油を収集し、SAFFAIRE SKY ENERGYが計画するSAF製造装置向けに納入するという。
SAFFAIRE SKY ENERGYは、2025年初頭を目指して、大阪府堺市で建設中の国産SAFの大規模生産プラントにおいて、レボインターナショナルから納入された廃食用油を原料としてSAFの製造を実施。
日揮HDは、廃食用油を原料とするSAF製造事業に関するサプライチェーンの全体構築を行うとしている。
また、今後は、京急グループ各施設における供給だけに留まらず、京急沿線エリアマネジメント構想「newcalプロジェクト」(※)にて連携する、地域事業者や団体等とも連携し、羽田空港に乗り入れを行う鉄道事業者として、沿線一体での本取り組みへの参画を目指すとのことだ。
京急グループと日揮HD、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYの4社は、資源の有効活用による循環型社会の実現とSAFを通じた気候変動対策への貢献を目指した連携を加速し、国産SAFが供給できる体制を整えていくほか、将来的な沿線全体での参画を目指すとしている。
■京急グループ各供給施設および店舗について
供給開始日:12月1日
提供場所:
(1)京急ストア
供給量約7.7トン/年
京急ストア久里浜店(京急ストア久里浜店および施設内4店舗)
(2)京急百貨店
供給量約26.7トン/年
京急百貨店
(3)京急ロイヤルフーズ
供給量約1.4トン/年
・BIGFUN平和島(施設内4店舗)
・平和島劇場(施設内1店舗)
・ボートレース平和島(施設内2店舗)
・天然温泉みうら湯(施設内1店舗)
・えきめんや(10店舗)
■Fry to Fly Projectについて
SAFが本格的に導入される為には多くの廃食用油が必要となるが、現在家庭の廃食用油の多くは廃棄されており、回収された事業系の廃食用油についても年間10万トン以上が国外に輸出されているといわれている。
同プロジェクトは、日揮HDが提唱・事務局を務め、家庭や店舗などで発生する廃食用油という国内資源を原料とするSAFで、航空機が飛ぶ世界を実現するプロジェクト。
(※)デジタル基盤とともに沿線地域が一体となったサービス「EaaS(ENSEN as a Service)」の構築を目指す構想