東京ナイトタイム魅力創出プロジェクト実行委員会は、東京都庁を中心とする西新宿エリアで開催するイルミネーションイベント「Shinjuku Neon Walk」にあわせ、エリア内10施設超と連携した初の大規模企画として「新宿イルミネーションデジタルマップ」を11月27日から公開すると発表した。同マップと連動した周遊企画「Shinjuku Neon スタンプラリー」を同日から実施するとのことだ。

「Shinjuku Neon スタンプラリー」11月27日から開催

スタンプラリーは2025年11月27日〜2026年1月7日の期間に実施し、Transformirror、EDO GATE、新宿中央公園、京王プラザホテル、ハイアットリージェンシー東京など全10カ所のイルミネーションスポットを巡る内容。GPS機能を利用してスポットにチェックインするとスタンプを取得でき、5個または10個の到達数に応じて特典を受けられるとのことだ。

スタンプラリー概要

特典は2段階で、5スタンプ獲得のハーフ賞では、京王プラザホテルやハイアットリージェンシー東京のレストランクーポン、Neoネオン屋台の割引などがオンライン抽選で付与されるという。10スタンプ獲得のコンプリート賞では、Shinjuku Neon WalkのオリジナルQUOカード2000円分や、ブランド「シジュウナナ(47)」とコラボした限定Tシャツが抽選で贈られると説明している。

デジタルマップは新宿エリアの観光情報をイラストとともに掲載し、インバウンド向けに日英2言語に対応。スタンプラリーにはアプリ不要でスマートフォンから参加でき、マップを開くことでチェックイン機能が利用できる。

デジタルマップ

さらに、「Shinjuku Neon Walk」のアートイルミネーションとして、テレビ朝日で放送中の人気番組「ももクロちゃんと!」とコラボしたネオンアート「TOKYO KAWAII DOME by ももクロちゃんと!」が登場することも決定。同アートはメンバーが「東京&カワイイ」をテーマに描いたイラストをネオンアート化した作品で、Zone D に11月27日から設置されるという。制作の様子は12月放送の番組内でも紹介される予定だとしている。

「ももクロちゃんと!」とコラボ

■Shinjuku Neon スタンプラリー概要

開催期間:
2025年11月27日〜2026年1月7日

スタンプスポット(全10カ所):
・Transformirror(11月27日〜1月7日)

Transformirror(TOKYO NIGHTTIME PROJECT ver.)

・EDO GATE(11月27日〜1月7日)

EDO GATE‐時を灯す扉‐

・京王プラザホテル(11月8日〜12月25日)

京王プラザホテル

・新宿三井ビルディング(常時)

新宿三井ビルディング

・新宿住友ビル(11月10日〜12月25日)

新宿住友ビル

・ハイアットリージェンシー東京(11月29日〜1月5日)

ハイアットリージェンシー 東京

・新宿中央公園(11月29日〜1月12日)

新宿中央公園

・SHUKNOVA(11月29日〜2月28日)

SHUKNOVA

・新宿NSビル(11月25日〜12月25日)

新宿NSビル

・新宿プラザ通り(12月1日〜2月28日)

・新宿プラザ通り

・新宿ミナミルミ(11月12日〜2月15日)

新宿ミナミルミ

参加方法:
・スマートフォンから参加可能(アプリ不要)
・デジタルマップを開いてGPSをオンにする
・対象スポットに移動するとチェックイン可能

特典:
ハーフ賞(5スタンプ)
・京王プラザホテル「カクテル&ティーラウンジ/樹林」10%オフ
・SHUKNOVA「むさしのDiner」500円オフ
・ハイアットリージェンシー東京「中国料理 翡翠宮」10%オフ
・Neoネオン屋台(キッチンカー)200円オフ

コンプリート賞(10スタンプ)
・オリジナルQUOカード2000円分(抽選50名)
・イベント限定オリジナルTシャツ(抽選10名・シジュウナナ(47)コラボ)

イベント限定オリジナルTシャツ