成田国際空港は、国産の持続可能な航空燃料(以下、SAF)の普及と拡大に取り組む有志団体「ACT FOR SKY」に加盟したと発表した。

成田国際空港、「ACT FOR SKY」に加盟

同団体は、SAFの製造や供給に関与する「ACTメンバー」と、供給体制を支援する「SKYメンバー」で構成されており、同社は後者として参画するという。

同社は、環境戦略「サステナブルNRT2050」に基づき、航空機由来のCO2排出削減に向けたSAFの利用推進に取り組んでおり、今回の加盟を通じて、その取り組みを一層強化する方針とのことだ。

具体的には、SAFの利用を評価する「Scope3環境価値」取引の実証プロジェクトへの参加企業の拡大や、成田空港周辺地域でのバイオエタノール製造を含む地産地消型SAF供給体制の構築に向け、関係企業との連携を深めるとしている。

同社は今後も、日本の主要国際空港として、SAFの社会実装と利用拡大に貢献していくとのことだ。

■「ACT FOR SKY」概要

以下の通り。

「ACT FOR SKY」概要