INDEX
マイボイスコムは、19回目となる「スマートフォン」に関するインターネット調査を実施し、結果を公表した。
1.スマートフォンの所有状況
スマートフォンの所有率は93.7%で、いずれの年代でも高くなっている。また、「iPhone」所有者は3割強、若年層で高い傾向に。
2.スマートフォンで利用している機能・サービス
スマートフォンで利用している機能・サービスは(複数回答)、「通話」が所有者の80.5%、「カメラ」が70.8%、「Webサイト閲覧」「Webメール、パソコンメール、フリーメールなど」「時計、アラーム」「インターネット電話、IP電話」が各60%台という結果に。
また、「SNS、ブログなど」「ゲーム」「音楽再生」「動画の視聴」「電子書籍、電子コミック、電子新聞」など若年層で比率が高い項目が多く、「チャット、トーク」「動画の撮影」「オンラインショッピング」は女性若年層で高くなっている。

3.利用しているスマートフォンの満足度
スマートフォン利用者に、主に利用しているスマートフォンについて満足度を調査。
「満足」「やや満足」の合計値はiPhone利用者で高く、「iPhone16シリーズ」「iPhone15シリーズ」「iPhone14シリーズ」利用者ではそれぞれ8割超え。iPhone以外では、「Google Pixel」「Xperia」利用者で各70%台となっている。
「満足」と回答した人の比率もiPhone利用者で高い傾向で、「iPhone16シリーズ」利用者では5割強、「iPhone15シリーズ」「iPhone14シリーズ」利用者では各4割強という結果に。

4.スマートフォンの利用意向
スマートフォンの利用意向者は、「とても利用したい」「やや利用したい」を合わせて8割強。「とても利用したい」と回答した人は55.5%で、男性10・20代や女性50~60代で比率が高くなっている。
5.スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向
スマートフォン利用意向者のうち、次に購入する時も「同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい」と回答した人は63.1%。主に「NTTドコモ」を利用している人で比率が高い。
なお、「携帯電話会社・通信事業者にはこだわらない」は14.5%となっている。

【調査概要】
調査対象:マイボイスコムのアンケートモニター
調査方法:インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:2025年9月1日~9月7日
回答者数:11,578名
<参考>
マイボイスコム調べ『スマートフォンに関するアンケート調査(第19回)』