東京建物とミサワホームは、愛知県江南市においてマルチテナント型物流施設「(仮称)江南・小牧物流施設プロジェクト」の建設工事を着工した。竣工は2027年5月を予定しているという。

ミサワホームと東京建物、愛知県江南市で物流施設を着工

同施設は、ミサワホームの所有地を活用し、東京建物とミサワホームが共同で建物を所有する形で開発が行われる。ミサワホームにとって、自社保有不動産を活用したCRE(Corporate Real Estate)事業によるマルチテナント型物流施設の開発は初となる。

建設地は、東名・名神高速道路の小牧ICから北へ約5km、国道41号線にも近接する立地で、名古屋鉄道犬山線「柏森」駅から徒歩圏内に位置する。名古屋市をはじめ中部圏・北陸方面への広域アクセスに優れ、従業員確保の面でも利便性が高いとしている。

周辺地図

施設は鉄骨造地上4階建て、総延床面積約31,313平方メートル(約9,472坪)のボックス型構造で、2階・3階への荷物搬送のために垂直搬送機4機と荷物用エレベーター4基を設置する。事務所機能を4階に集約することで、保管エリアを最大化し、高頻度配送と大容量保管を両立させる計画である。トラックバースは30台分、普通車の駐車区画は63台分を設け、最大4テナントの入居が可能。

また、同施設では環境配慮型の取り組みを強化しており、屋根に設置した太陽光パネルによる発電を行い、施設内の電力として利用するほか、余剰電力をミサワホームの子会社テクノエフアンドシー名古屋工場などへ供給するという。再生可能エネルギーの活用と省エネルギー化を推進し、ZEB(Net Zero Energy Building)認証の取得を目指すとのことだ。

再生可能エネルギー活用イメージ