四国電力、今治造船、およびパワーエックスは、愛媛県西条市において「オンサイト蓄電池事業」を共同で実施すると発表した。パワーエックスが製造する定置用蓄電システムを今治造船西条工場東ひうち事業部に設置し、2026年4月の事業開始を予定しているという。

同事業は、再生可能エネルギーの不安定な出力変動に対応し、電力需給の安定化および再エネ活用の最大化を目的とする。導入されるのは、パワーエックス製の定置用蓄電システム「Mega Power 2700A」2基で、蓄電容量は4.9MWh、PCS定格出力は2MWとなっている。運用は、四国電力の100%子会社である「よんでんデマンドサイドストレージ合同会社」が担う。
四国電力は本事業の主体者として、システムの施工およびメンテナンス、さらに電力市場を活用した充放電制御を行い、電気料金の削減効果を提供する役割を担う。一方、今治造船は事業サイトの提供および調整力の提供を行い、パワーエックスは制御ロジックの構築を含む蓄電システムの提供を行う。
また、同事業は経済産業省による「令和6年度補正 業務産業用蓄電システム導入支援事業」の補助対象として採択されており、ピークカットと電力市場の双方に対応する運用モデルの確立が期待されているとのことだ。
三社は今後も緊密に連携し、地域の電力需給安定化および脱炭素社会の実現に向けた取り組みを推進していくとしている。