バリューデザインは、現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」が、京都府和束町(わづかちょう)に導入されたことを発表した。

京都府和束町、現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」導入

バリューデザインは、ふるさと納税制度における返礼品の幅を「モノ」から「コト」へ拡げ、来街者が現地で手軽に寄付できる環境を育み、地域活性化につなげる現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」を提供。

来街者が現地で手軽にスマートフォンから寄付でき、返礼品となるデジタルクーポンをその場で利用できるサービスであることから、飲食店やキャンプ場、体験施設などでの利用シーンも想定でき、地域の魅力をアピールしつつ、寄付シーンを増やすことが可能となっている。

今回「ふるまちPay」を導入した京都府和束町は、宇治茶の約半分を生産する「お茶のまち」として、宇治茶の生産地として歴史のある町。

宇治茶の生産地として歴史のある町

和束町での「ふるまちPay」は、「和束茶カフェ」と農産物直売所の「和束の郷」の計2箇所で利用でき、順次利用可能店舗を拡大予定となっている。

なお、京都府和束町での「ふるまちPay」によるふるさと納税寄付受付は、8月12日より開始するとのことだ。

■「ふるまちPay」を利用できる店舗や施設

店舗名・施設名:
・和束茶カフェ
・和束の郷