日本アイ・ビー・エムは、医療法人浅田レディースクリニックと共同で、不妊治療に関する質問に回答する生成AIチャットボット「チャットボット浅田せんせい」を開発し、インターネット上で公開したと発表した。
同チャットボットは無料で誰でも利用可能だという。
同チャットボットは、浅田義正理事長の不妊治療に関する知見をベースに構築されており、ユーザーが入力した質問に対して、生成AIが回答を提供する仕組み。また、回答の根拠となる情報源も提示されるため、ユーザーは安心して利用できるとしている。

日本国内では、体外受精や胚移植などの不妊治療の実施件数が年間50万件を超えており、治療を受けていない潜在的な患者も多いという。しかし、SNSなどでの情報収集では妊活の民間療法の情報も含まれ、信頼できる不妊治療の情報を得ることは現代においても課題とされている。
このような課題に対応するため、2者は同チャットボットを開発したとのことだ。
なお、同チャットボットは、診断や治療を目的としたものではなく、情報提供のみを行うものとしている。