INDEX
しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「100円ショップ」に関するアンケート調査を実施し、結果を公表した。
■100円ショップの利用頻度は?
100円ショップの利用頻度のについての問いに対して最も多かったのが「月に数回程度」で45.5%となった。
次いで「週に1回程度」17.5%、「月に1回程度」16%と続き、週に数回以上100円ショップを利用している人は約5%という結果に。

■100円ショップでよく買うものは?
100円ショップでよく買うものに関しては、1位は「生活雑貨」で38.5%、2位は「掃除用具」で14.%となっている。「生活雑貨」は3人に1人以上の割合でよく買われていることがわかった。
100均とは思えない可愛くておしゃれなデザインの雑貨も様々な種類が扱われているため、利用用途の幅も広く多くの人が買う機会が多くなっているのかもしれないと同社は考察している。

■100円ショップの1回の買い物での平均金額は?
100円ショップの1回の買い物での平均金額を尋ねたところ、1位は「300~500円」で40%、2位は「500〜1000円」で29.5%という結果に。
90%の人が1回の買い物で1,000円以下の範囲での買い物をしていることがわかった。

【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査機関:自社調査
調査人数:男女200人
対象者:100円ショップを利用したことがある人
調査性別:男性83人、女性117人
調査年代:20代:36人、30代:65人、40代:68人、50代以上:31人
調査時期:2024年4月