INDEX
マイボイスコムは、「カーナビの利用」に関するインターネット調査を2023年12月1日~5日に実施し、その結果を公表した。
■カーナビ機器の設置状況
カーナビ機器所有率は全体の6割強、自動車所有者の8割強だった。
主に利用しているカーナビのタイプは、「AV一体型/インダッシュ」が49.4%、「AV一体型/フローティング」が3.6%、「ポータブル」が4.0%という結果に。

■カーナビ機器でよく利用する機能・サービス
カーナビ機器の設置者に、ルート案内以外でよく利用している機能・サービスを聞いたところ、「バックカメラ、後方確認カメラ」「テレビ鑑賞」「音楽の録音・再生、編集、動画のダウンロード」が各30%台、「施設・観光地などの検索機能」「VICS」が各20%台だった。

■カーナビアプリの利用状況
直近1年間にスマートフォンやタブレットでカーナビアプリを利用した人は、自動車所有者の6割強という結果に。
その内訳は、「車に乗る時は、ほぼ毎回利用する」が11.9%、「時々利用する」が31.2%、「あまり利用しない」が17.5%だった。

【調査概要】
調査対象:MyVoiceのアンケートモニター
調査方法:インターネット調査
調査時期:2023年12月1日~12月5日
回答者数:9,345名
<参考>マイボイスコム『カーナビ利用に関する調査』