キリンホールディングス(以下、キリン)と花王は、和歌山県立医科大学が主宰し、NPO法人ヘルスプロモーション研究センター(以下、HPRC)が取りまとめているコホート研究「わかやまヘルスプロモーションスタディ」に参画し、2022年11月から内臓脂肪と、免疫の司令塔(プラズマサイトイド樹状細胞、以下、pDC ※1)の活性について、その関連を調査する研究を共同で実施。
近年、肥満がウイルス感染症の重症化につながるなど、肥満と免疫の関連性が注目されており、同研究では、内臓脂肪と免疫活性の関連性を調査。
内臓脂肪が多いとpDC活性が低い(免疫機能が低い)こと、また、内臓脂肪が多く、かつpDC活性が低いと、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの罹患リスクが高いことを日本で初めて(※2)確認したという。
この事実は世界でもまだ論文報告されていない発見である(※3)とし、今回の研究成果は、宮城県で開催される第44回日本肥満学会・第41回日本肥満症治療学会学術集会(2023年11月25日・26日)で発表するとのことだ。
■共同研究成果(概要)
<日本初(※2)となる発見>
①内臓脂肪が多い人では、pDC活性が低いことが認められた。
②内臓脂肪が多く、pDC活性が低い人は、そうでない人と比較し、
新型コロナウイルス感染症・インフルエンザに罹った割合が高かったことを確認した。
<得られた示唆>
内臓脂肪量が少ない状態を保ち、pDC活性を高く維持することが、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザへの罹患リスクの低減につながることが示唆された。
<研究方法>
2022年11月に和歌山県にて、50~55歳の住民223名を対象とした特定健診を実施し、花王が生活習慣や内臓脂肪面積のデータを取得し、キリンが血液中のpDC活性に関するデータを測定。それらのデータを相互に共有し、内臓脂肪とpDC活性の関わりを共同で研究・解析。群分けは次のように実施したという。
内臓脂肪面積について:
全被験者の中央値である77cm2を基準とし、77cm2以下の人を内臓脂肪が低い群、77cm2より多い人を内臓脂肪が高い群とする。
pDC活性について:
全被験者の中央値である9.52%を基準とし、9.52%以下の人をpDC活性が低い群、9.52%より多い人をpDC活性が高い群とする。
<結果>
結果1:内臓脂肪面積とpDC活性の関係性
内臓内臓脂肪面積とpDC活性の関係性を調べた結果、内臓脂肪面積値が高い群は、低い群と比較して、有意にpDC活性が低いことがわかった(図1)。
結果2:内臓脂肪面積とpDC活性が、感染症の罹患に及ぼす影響
内臓脂肪面積値が高い群は、低い群と比較して、オッズ比として7倍高く、新型コロナウイルス感染症に罹患していた。一方で、pDC活性の値が低い群は、高い値の群と比較した場合、オッズ比として5倍高く、新型コロナウイルス感染症に罹患していた。
さらに、内臓脂肪面積とpDC活性の高低による相乗効果を確認することを目的に4群に分けて解析。内臓脂肪面積値が高くpDC活性の値が低い群は、内臓脂肪面積値が低くpDC活性の値が高い群と比較して、オッズ比として20倍高く、新型コロナウイルス感染症に罹患していた。同様の結果が、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの両方の罹患との関係でも確認できたとのことだ。
■共同研究成果
今回の共同研究により、内臓脂肪面積値が高い人では、pDC活性が低いことが、日本で初めて(※2)わかったという。また、内臓脂肪面積やpDC活性はそれぞれ、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの罹患しやすさに影響を及ぼし、内臓脂肪面積値が高く、かつpDC活性が低い場合は、罹患が特に起こりやすいことが示唆されたとしている。
このことから、内臓脂肪面積値が高く、pDC活性が低い人は、内臓脂肪量と免疫機能の両方をケアすることが重要である可能性があるとのことだ。
<背景・目的>
肥満は、世界保健機関(WHO)によって「異常あるいは過度の脂肪の蓄積により健康リスクが高まった状態」と定義されており、慢性疾患のリスク上昇につながる。肥満が健康にもたらす影響については、世界各国で研究が進められているが、近年、肥満はウイルス感染症の重症化につながるなど、肥満と免疫の関連性が注目されているという。
同研究は、2011年から和歌山県在住の方を対象に行われている「わかやまヘルスプロモーションスタディ」の一環として実施。
生活習慣病に関連が深いとされる内臓脂肪型肥満の研究に長年取り組んできた花王と、免疫領域での研究を35年以上続けてきたキリンが共同研究を行うことで、内臓脂肪とpDC活性の関連の解明をめざすものであるとのことだ。
(※1) 細菌やウイルスが体内に入ってきたときに重要な働きをする司令塔役の免疫細胞。pDCが活性化することによって、NK細胞やT細胞、B細胞などさまざまな免疫細胞が活発に働きウイルス感染から防御する。
(※2) PubMedおよび医中誌Webに掲載された論文情報・抄録情報に基づく
(※3) PubMedおよび医中誌Webに掲載された論文情報に基づく(2023年11月22日現在 「pDC活性×内臓脂肪×感染症罹患」で検索 ナレッジワイヤ調べ)