INDEX
サウナー専門ブランドを運営するTTNE は、11月11日の“ととのえの日”に、革新的な今行くべき全国のサウナ”11 施設「SAUNACHELIN 2023」、サウナ啓蒙活動に貢献した11名(団体・企業)「Saunner of the Year 2023」を同時発表。
「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」は、既存の枠に捉われず、新しい試みにより新たなサウナの価値を導き出した革新的なサウナ施設を、“今行くべき全国のサウナ施設”として毎年11月11日に発表・表彰しているという。
今回1位に選出されたのは、2018年に1位、2019年に4位、今年4年ぶり3度目の受賞で殿堂入りを果たした【ウェルビー栄(愛知県)】。
サウナの聖地として長年親しまれてきた同施設は、今年大幅リニューアル。リクライニングチェア等が置かれていた3階が、女性専用エリア「Forest House 」と男女共用の大型サウナ「Sauna Theater NAGOYA 」に生まれ変わり、サウナ界に衝撃を与えたとのことだ。
DIY型サウナが頭角を現してきた「SAUNACHELIN 2023 」
近年のサウナブームの流れもあり全国には1万以上のサウナ施設が存在している。そんな中、オーナーのサウナ愛がこもったDIY 型のサウナも多数誕生しているという。
今年のランキングの特徴として、DIY型サウナ施設【亜熱帯サウナ(沖縄県)】【パブリックハウス アンド サウナ 久米屋(岡山県)】がランクイン。DIY型サウナが「SAUNACHELIN」にランクインするのは6年目にして初とのことだ。
また、全国でも珍しい自然湧水の霊泉として江戸末期に開湯し夏季のみ営業を行い、九州を代表する夏の避暑地として利用をされていた【寒の地獄旅館(大分県)】では、日本が世界に誇る冷泉にサウナを新設し日本のサウナカルチャーを世界に発信するような施設も誕生している。
■世界初の野球場サウナ 「日本一の絶景」が堪能できるエンターテインメント温浴施設
「SAUNACHELIN 2023」の特別賞は、北海道ボールパークF ビレッジに誕生した、世界初の野球観戦ができる天然温泉&サウナ施設「tower eleven onsen & sauna」が受賞。
北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」が一望できる、観戦×温泉&サウナを組み合わせた「汗戦浴」という新たなスタイルが評価され受賞となったとのことだ。
「SAUNACHELIN 2023」受賞施設一覧(ランキング順)
~DIY施設、老舗施設、新設施設とジャンルを問わずランクイン~
1.ウェルビー栄(愛知県/名古屋)
2.サウナ東京(東京都/赤坂)
3.The Sauna(長野県/上水内郡)
4.スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯(宮城県/仙台)
5.登別グランドホテル(北海道/登別)
6.渋谷SAUNAS(東京都/渋谷)
7.BOTANICAL POOL CLUB(千葉県/鋸南)
8.亜熱帯サウナ(沖縄県/本部)
9.寒の地獄旅館(大分県/九重)
10.ぬかとゆげ(京都府/京丹後)
11.パブリックハウス アンド サウナ 久米屋(岡山県/美作)
※4、5、9はTTNEプロデュース(監修)サウナ
※8、11はDIYサウナ
特別賞:
tower eleven onsen & sauna(エスコンフィールドHOKKAIDO内)
殿堂入り:
ウェルビー栄、The Sauna
※3度目の入賞で殿堂入り
「 Saunner of the Year 2023」
「Saunner of the Year(サウナーオブザイヤー)」とは
サウナで汗をかくだけに留まらず、“プロサウナー”としてサウナのために汗をかき、サウナ啓蒙活動に貢献した11名(団体・企業)を表彰。
■高橋茂雄さんが2年連続受賞 サウナの熱い波は国会にも
今年の「Saunner of the Year 2023」は、芸能界きってのサウナ好きでありサウナ婚でも話題となった「高橋茂雄さん(サバンナ)」が2年連続受賞。
また、これまでのように人物や企業などだけではなく、サウナ好きの国会議員たちによって立ち上げられた「超党派サウナ振興議員連盟」もノミネートされ、サウナ文化が国会にまで影響を及ぼしていることが見受けられるという。
「Saunner of the Year 2023」 受賞者一覧(五十音順・敬称略)
・加藤容崇(医師)
・ジンズ(企業)
・サウナコレクション(メディア)
・サウナ語辞典(書籍)
・高橋茂雄(お笑い芸人)
・清水みさと(女優・タレント)
・タナカカツキ(マンガ家)
・超党派サウナ振興議員連盟(団体)
・ドラマ『湯遊ワンダーランド』(ドラマ)
・Makuake(クラウドファンディング)
・WAT(Yuma&Mayuka)(アウフグース)