CREAKSが運営するサウナーチは、2023年8月に『サウナでのリモートワークに関するアンケート』を実施し、結果を公表した。

20〜30代男女の約25%がサウナ施設でリモートワークをしたことがある CREAKS運営サウナーチ、サウナでのリモートワークに関するアンケート実施

【質問:サウナ施設でリモートワークをしたことがありますか?】

サウナ施設でリモートワークをしたことがあrるるkるかるか

20~30代男女を対象とした「サウナ施設でリモートワークをしたことがありますか?」というアンケートで最も多かった回答は「したことはない」で73.33%となった。

次いで多かったのが「頻繁にしている」と回答した方の11.67%、「数回したことがある」という回答が10.67%、「1度だけしたことがある」という回答が4.33%で、サウナ施設でリモートワークをしたことがあると回答した人は全体の約25%に及んだとのことだ。

【20代より30代の方がリモートワークを頻繁にしていると回答した割合が高く、男性においては3.4倍】

20代より30代の方がリモートワークを頻繁にしていると回答した割合が高く、男性においては3.4倍

サウナでリモートワークを頻繁にしていると回答した割合を年代×男女別でみてみると、30代男性の20%が最も高く、次いで30代女性の10.77%、20代女性の8.54%と、男女共に世代が上がる毎に割合が高くなったという。

また全世代において、男性より女性の方が1.4倍、リモートワークを頻繁にしていることが分かった。

【調査概要】
対象者:サウナ経験者の20歳〜39歳の男女
サンプル数:300人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2023年8月27日
調査メディア: サウナーチ:https://saunarch.jp/

<参考>
CREAKS「20〜30代男女の約25%が、サウナ施設でリモートワークをしたことがあると回答【サウナでのリモートワークに関するアンケート】