神戸市交通局、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、東芝インフラシステムズ、QUADRACは、2024年春に神戸市営地下鉄全駅でタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、カードが設定されたスマートフォン等による鉄道乗車が可能となることを発表した。

これにより、現金の両替やICカード、乗車券の購入が不要となり、外国人観光客はもとより、国内観光客やこれまで現金で切符を購入していた沿線の利用者においても、より快適に乗車できることが期待されるとしている。
将来的には、タッチ決済に対応したカード等を活用して、地下鉄への乗車に加え、沿線地域の施設などが提供する買い物や食事などのサービスとの連携も検討していくとのことだ。
■概要
対象駅:
神戸市営地下鉄 全駅

開始時期:
2024年4月(予定)
決済ブランド:
Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯
※Mastercardについては、順次追加予定とのこと。
タッチ決済履歴確認方法;
QUADRACのQ-moveサイトにアクセスし、「マイページ」の会員登録手続きが完了すると確認可能。
