https://twitter.com/OpenAI/status/1661830840282927104?s=20
OpenAIは、5月18日にまずアメリカでiOS版を公開したが、この度日本を含む30以上の国で対応したことを発表した。
アプリは無料で使用でき、デバイス間で履歴を同期する。有料版「ChatGPT Plus」ユーザーなら、Web版同様にGPT-4へのアクセスや新機能の早期利用などが可能だ。また、昨年9月に発表されたオープンソースの音声テキスト変換AI「Whisper」により、音声入力にも対応している。
なお、AppStoreでChatGPTと調べると、サードパーティ製のアプリが多く出てくるので、冒頭のリンクからダウンロードすることをお勧めしたい。