大和ハウス工業は、同社が運営する「響灘火力発電所」をバイオマス燃料を100%利用したバイオマス専焼発電所へ転換し、2026年4月の運転開始を目指すことを発表した。

「響灘火力発電所」

大和ハウス工業は、2022年5月に公表した「第7次中期経営計画」において、“カーボンニュートラルの実現”をテーマとし、その一つとして再生可能エネルギー供給量の拡大を掲げている。

2026年度には累計1,550MW以上、2030年度には累計2,500MW以上の再エネ供給施設を自社運営し、広く社会にクリーンなエネルギーを供給することを目指しているという。

より積極的に自社運営施設を拡大するため、定格出力112MWの発電能力を有する響灘火力発電所を取得に至ったとしている。

響灘火力発電所は、2019年の運転開始以来、石炭70%とバイオマス30%を燃料とする混焼により、経済性と環境負荷低減に寄与する発電所として地域電力の安定供給に貢献。

脱炭素化の流れが世界的に加速し、ゼロカーボンに向けた取り組みが求められる中、同社はカーボンニュートラルの実現に向けたバイオマス専焼化に取り組むため、以前から取引関係にあった響灘火力発電所の経営権を取得し、2023年1月付で子会社としたという。

同社は今後、既存設備(微粉炭機、集塵装置、ボイラーなど)の改造や燃料貯蔵設備・燃料搬送設備などの増設改造を行い、年間のCO2排出量を約45万t削減すると共に、再生可能エネルギーの課題である間欠性のない安定的なベース電源として2026年4月のバイオマス専焼による運転開始を目指すとのことだ。

【概要】

施設名称:響灘火力発電所
所在地:北九州市若松区響町1丁目94-4
発電方式:バイオマス混焼石炭火力発電
定格出力:112,000kW
燃料:石炭、バイオマス(木質ペレット)
運転開始:2019年2月