京都府亀岡市は、市の歴史文化を広く発信するために、デジタル技術を利用した「亀岡市デジタル文化資料館構築事業」を実施している。同プロジェクトにより制作されたデジタルプラットフォーム「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA-亀岡バーチャルヒストリア-」が3月29日に公開された。
「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA」は、亀岡市文化資料館が所蔵する文化財や市内各地の伝統芸能・祭事・風習・自然などの歴史文化資源を再現したメタバース空間。
ユーザーは、江戸時代の亀岡の街並みを舞台に歴史資料を集め、地域にまつわる歴史に触れることができる。アプリのダウンロードは必要なく、誰でもアクセス可能。
メタバース空間は「丹波亀山城」、「保津川」、「丹波国分寺跡」、「福壽山金剛寺」、「霧の宝物殿」、「棚田の村」などのエリアに分かれており、ユーザーはこれらのエリアを自由に行き来し、時空を超えて亀岡の魅力に触れることができる。
同コンテンツでは、ユーザー同士の交流を目的としたメタバース空間とは違い、クエスト型のゲームに似たストーリー性を付加することで、訪れた人が一人でも長時間楽しめるような体験設計を取っているとのことだ。