2月19日に大分県豊後高田市にある長崎鼻ビーチリゾートと長崎鼻リゾートキャンプ場にて「長崎鼻サウナフェス2023」が開催される。

「長崎鼻サウナフェス2023」では、海と森に囲まれたロケーションで、一度に複数のサウナを体験できる。
他にも、アウフグース(熱波師)の出演やアロマトリートメント体験、サウナ飯・サウナドリンク販売、抽選で豪華商品が貰えるサウナチェックインラリーなど、サウナを満喫できるさまざまなコンテンツが楽しめるという。
また、フェス開催中は、海を見ながら入浴可能なドラム缶風呂や、外気浴スペースにキャンプファイヤーも用意しているとのことだ。
料金は無料で、下記QRコードの読み取りで予約が完了(電子チケットを配布)。先着100名。

■サウナの種類例
【MORZH】
マイナス20℃以下の環境でも熱いサウナに入るために開発されたロシア製のテントサウナ。現時点で世界“最熱”と言える高い機能性で、氷の貼る極寒の湖にもダイブできるほど本格的。海辺に最大4台設置予定。

【METOS ASEMA】
薪式サウナヒーターで本場北欧の本格的サウナを体感できるトレーラーサウナ。熱くなったサウナストーンにお湯をかけてセルフロウリュを楽しむこともできる。定員最大4名。

【イグルー】
見た目が可愛らしくカップルや女性に人気のサウナ。イグルー(IGLU)は、北極圏で狩りをして暮らすエスキモーたちが暖をとるために作る冬の仮住まいを意味。定員最大2名。

■開催概要
日時:2023年2月19日10:00〜15:00
場所:長崎鼻エリア一帯(大分県豊後高田市見目4060)
受付:長崎鼻ビーチリゾート
料金:無料(チケット制で先着100名)※QRコードより読み取り。