風力発電で使われるタービンブレードが、私たちのよく知っているお菓子「グミ」になる。そんな研究を、アメリカ化学会(ACS)の会議が発表した。一体どういうことだろうか。
世界経済フォーラムが2021年10月に掲載した記事によると、風力タービンの85%はリサイクルが可能だが、羽根の部分である「タービンブレード(ガラス繊維またはガラス強化ポリマーを含むもの)」は再生が難しく、多くはそのまま埋立地に送られるという(※1)。
そこでアメリカ・ミシガン州立大学の研究者らは2022年8月、「リサイクル前提」のタービンブレードを作るのに適した新たな複合樹脂を発表した。その複合樹脂をアルカリ消化することで乳酸カリウム(KC3H5O3)が生まれ、乳酸カリウムを精製すると、グミやキャンディーやスポーツドリンクといった飲食料品に使えるというのだ。
研究者のジョン・ドーガン氏は、タービンブレードを飲食料品にリサイクルすることについて、アメリカ化学会のニュースリリースで次のように語っている。
「とうもろこしなどの植物から得られる炭素原子は、化石燃料から得られる炭素原子と変わりません。すべては炭素の循環の一部です。私たちは、バイオマスからプラスチック素材を作り、それを食品にもできることを示したのです。」
新しい複合樹脂は、新たなタービンブレードはもちろん、窓や車のテールランプなどにもリサイクルすることが可能だ。複合樹脂をアルカリ消化するとポリメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)が生成され、それをさまざまな製品に使うことができる。また、おむつの高吸水性ポリマーとしても使えるようだ。
研究者らは今後、この樹脂を使って、フィールドテスト用のタービンブレードを作ることを検討しているという。さまざまな用途での使用が期待される、新たな複合樹脂のこれからに期待したい。
※1 Recycling wind turbines and getting new uses out of them | World Economic Forum
【参照サイト】Wind turbine blades could someday be recycled into sweet treats – American Chemical Society
【関連記事】使われなくなった風力タービンが、スキー板に変身。北欧発の廃材活用アイデア
【関連記事】風力発電をもっと持続可能に。自力で発熱するリサイクル可能なタービン
(元記事はこちら)IDEAS FOR GOOD:捨てられる風力タービンを「グミ」に。米大学が新たな樹脂を発表