INDEX
第一三共ヘルスケアは、全国47都道府県を対象に「気象病」に関する実態調査を実施し、結果を公表した。
調査の結果、気象病経験者は全国平均で6割以上となり、気象による「頭痛」「だるさ」「気分の落ち込み」などに悩む人が多いことが明らかとなったという。
■気象病経験者は全国平均で64.6%。全国1位の「島根県」は8割に上り、最も少ない「北海道」の約2倍。
気候や気圧の変化による体の変化や不調を感じたことの有無について聞いたところ、全国平均では64.6%が「ある(とてもある+たまにある)」と回答した。
また、都道府県別では、冬は曇りや雨・雪の日が多い日本海に面している「島根県」(1位:80.0%)、「新潟県」(2位:76.0%)が上位を占める結果に。
一方で、気象病経験者が最も少ない都道府県は、梅雨がないといわれる「北海道」(44.0%)。「島根県」は「北海道」の約2倍に上る結果となり、地域によって大きな差が見られた《図表1》。
■全国で最も多い気象病の症状は「頭痛」(67.1%)。その「頭痛」の発症経験率は「京都府」(86.1%)が最も高い。
「気象病による症状」について聞いてみると、1位は「頭痛」で67.1%となり、2位「だるさ」で50.8%、3位「気分の落ち込み」で23.6%と続いた。
1位となった「頭痛」の発症経験率について都道府県別に見ると、盆地という地形から寒暖の差が大きい「京都府」が86.1%で最も高い一方、年間を通じて気候が温暖で安定しているといわれている「大阪府」は41.9%で最も低く、隣接しながらも気候の異なる2つの府で対照的な結果となった。
■気象病によるメンタル不調の経験者は、「秋田県」(73.2%)が最も多く、「広島県」(43.9%)が最も少ない。
気象による体調の変化として、気分が落ち込んだ経験の有無について聞いたところ、「ある(とてもある+まあまあある)」と回答した人が全国平均で半数以上の54.2%となった《図表5》。
都道府県別で見ると、全国でも快晴率が低く曇天日数の多い「秋田県」が73.2%で最も多い結果に。一方、最も少ない県は「広島県」で43.9%となった。
「広島県」は比較的少雨で、年間を通じて晴天の日が多く、穏やかな気候に恵まれた地域といわれている。
■「気象病による頭痛」を感じたときの薬の服用について
続いて、気象による体調の変化で「頭痛」になった経験があると回答した1,331人を対象に調査を実施。
気象病による頭痛を感じたときの薬の服用について聞いたところ、「耐えられない痛みでない限り服用しない」または「服用しないで我慢する」と回答した割合が全国平均で41.6%と、半数に迫る結果にとなった。
【調査概要】
■実施時期:2022年7月9日~10日
■調査方法:インターネット調査
■調査対象:全国男女2,350人(性・都道府県別均等割付)
※図表の構成比(%)は小数点第2位以下を四捨五入。
<参考>
第一三共ヘルスケア『【天気の変化による身体の不調「気象病」に関する全国47都道府県実態調査】』