KDDI、KDDI総合研究所、プロドローンは2021年11月、世界初の水空合体ドローンを自律飛行させ、遠隔で水中の様子を撮影する実証に成功したと発表した。

水空合体ドローンの仕組み

水空合体ドローンは、空中ドローンと水中ドローンが合体し、空を飛び、水に潜ることができるドローン。

モバイル通信にも対応し、自律飛行・遠隔操作および、空中・水中カメラの映像のリアルタイム伝送が可能とのことだ。

さらに、音響測位装置により、衛星利用測位システム(GPS)が使えない水中でも位置情報を確認しながら潜航・撮影を行うことができるとのことだ。

同実証では、水空合体ドローンを活用し、洋上風力発電設備(以下、洋上風力)の点検および漁礁となる藻場の状況調査を想定し、水中の撮影を実施。従来の水中撮影は、都度大型の船を出しダイバーが水中に潜って撮影をしていましたという。

同実証により、水空合体ドローンで安全かつ効率的な撮影に成功したことから、今後はコストと時間の削減が期待できるとのことだ。

【左】水空合体ドローン【右】水中撮影映像

なお同実証は、電源開発(以下、Jパワー)の協力のもと、Jパワー若松総合事業所にて実施。3社は今後も、水空合体ドローンを通じて、スマートドローンの活躍の場を水中へと広げていくとしている。

水産業や水中インフラ点検など危険を伴う水中作業をより安全に、効率的に行うことができるよう、さまざまなパートナーと実証を重ね、水空合体ドローンの実用化に取り組んでいくとのことだ。