チームラボは、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 presented by 小谷村」を、長野県北安曇郡小谷村の栂池高原特設会場にて開催することを発表した。
同プロジェクトは、チームラボの、「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「学ぶ!未来の遊園地」から、「お絵かき水族館」、「すべって育てる!フルーツ畑」、「光のボールでオーケストラ」、「天才ケンケンパ」、「まだ かみさまが いたるところに いたころの ものがたり」、「小人が住まうテーブル」の計6作品を展示するという。
「学ぶ!未来の遊園地」は、共創(共同的な創造性)のための教育的なプロジェクトであり、実験的な場となっている。
これまで、シドニー、バンコク、北京、上海、台北、ジャカルタ、ヨハネスブルグ他、各地で開催され、常設展もトリノ、ドバイ等、各地で展開中。
子どもから大人まで楽しめる展覧会で、2019年3月には国内・海外累計来場者数が1000万人を達成した。
なお、チームラボのアートと「学ぶ!未来の遊園地」が融合した展覧会は、2015年に東京・お台場での5か月間の開催で約47万人が訪れたという。
なお、会期は、2021年1月23日~2021年2月23日までとなっている。
展示される作品は以下になる。
お絵かき水族館 / Sketch Aquarium
teamLab, 2013-, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi, teamLab

すべって育てる!フルーツ畑 / Sliding through the Fruit Field
teamLab, 2016-, Interactive Digital Installation

光のボールでオーケストラ / Light Ball Orchestra
teamLab, 2013–, Interactive Installation, Sound: teamLab

天才ケンケンパ / Hopscotch for Geniuses
teamLab, 2013-, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi

まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり / Story of the Time when Gods were Everywhere
Sisyu + teamLab, 2013, Interactive Digital Installation, Calligraphy: Sisyu, Sound: Hideaki Takahashi

小人が住まうテーブル / A Table where Little People Live
teamLab, 2013-, Interactive Digital Installation
