ジェイ・エス・ビーは、経営理念にある「安心・安全・快適・環境・健康・福祉に配慮した豊かな生活空間の創造」に向けた、マンション施設内の共用スペースを利用したシェアリングをテーマにしたさまざまな取り組みを実施した。

マンション共用スペースシェアリング概要

  1. 「屋上菜園×幼児教室」で野菜の収穫体験を“シェアリング”
  2. 今年3月に運営を開始した学生マンション「学生会館 Uni E’meal 京都高野(ユニエミールキョウトタカノ)」には屋上菜園があるという。

    都心では体験できない農体験を通した入居学生間の交流や新たな気づき、食育のサポートを目的に設けられたとのことだ。

    施設の有効活用として、グループが運営する幼児教室「UniOVOこどもの森」の子供たちによる野菜の収穫体験イベントを実施。子供たちが五感で自然を感じられる食育として、野菜の収穫から、自分たちで調理、食べるまでを体験。

  3. 「食事付き学生マンション×就活」施設の空き時間を企業とシェアリング
  4. 2019年4月、東京都内の食事付き学生マンションにて、食堂のアイドルタイムを利用し、「就活”STYLE UP”プロジェクト」を実施。

    オーダースーツブランド「カシヤマ ザ・スマートテーラー」を運営するオンワードパーソナルスタイルとともに、スーツの着こなしを通じて学生の就活マナーのアップデートを目指す服育セミナーを開催したとのことだ。

    学校では教えてもらえないノウハウをプロの講師が丁寧に解説し、大変好評であったという。

  5. 「高齢者向け住宅×地域交流」公民館としてシェアリング
  6. 同社は、運営する高齢者向け住宅を地域住民が「地域の公民館」と思える日常に溶け込んだ存在にしたいと考え、2019年6月には、地域住民が参加できる健康セミナーイベント「いきいきフェスタ」を同社運営の住宅で開催。

    「ほっとけないをほっとかない」をテーマに、地域住民の方に介護と医療を身近に感じてもらうためのきっかけづくりや、一人暮らしの「高齢者見守り」についての意識づけ、地域住民同士の絆づくりを目的として開催したとのことだ。

    当日は、医師や栄養士、ヨガインストラクターを招いた講演会やヨガ体験、生花体験を通した健康療法、健康カラオケ、骨密度測定、相続相談会が行われ、多くの方が参加したという。