DYMは、東京都内で開催した就活生と企業のマッチングイベント『Meets Company(ミーツカンパニー)』に参加した2020年卒の就職活動中の男女学生に「就職活動に関する調査」を実施し、2019年4月18日(木)~6月12日(水)の間に得た672名の有効回答を集計し、その結果を2019年6月20日に公表した。

面接官が目を見て話すことで、学生の入社志望が大きく向上

本調査は、経団連が昨年10月に発表した、いわゆる“就活ルール廃止”適用前の最後の就活生となる2020年3月卒業予定の、現在就職活動中である大学生・大学院生が対象に実施された。

好印象を持った面接官の対応を調査したところ、「目を見て話してくれた」が圧倒的な1位回答となり、「目を見て話してくれた」を選択した学生に、その企業への入社志望度の変化を調査したところ、約9割が「志望度が上がった」と答えた。

逆に、悪印象の面接官の対応1位は「目を合わせてくれなかった」となり、「目を合わせてくれなかった」を選択した学生に、その企業への入社志望度の変化を調査したところ、約7割が「志望度が下がった」と答えた。

これらの結果から、採用難が続く近年、企業の新卒採用や内定辞退防止を成功させるか否かは、面接官が目を合わせて、学生に真剣に向き合うかどうかなどの面接官の向き合い方にかかっているとも言えると同社は述べている。


<調査概要>
調査タイトル:就職活動アンケート
調査対象:株式会社DYM主催の新卒紹介イベント『Meets Company』に参加した就職活動中の現役学生男女
調査期間:2019年4月18日~2019年6月12日
調査方法:アンケート用紙による調査
調査地域:東京
提出数:672サンプル
実施機関:株式会社DYM

<参照元>
<2020卒就活生アンケート>面接官の向き合いで、就活生の入社志望度が変わる!?面接官の神対応1位は『目線を合わせること』
DYM