ニューコネクション

「繋がり」のプロに聞いた、人脈を生み出すマインドセットとは ——コネクタ・日比谷尚武

時間や場所を超えて誰とでも交流を持てるようになった昨今。 そもそも私達は一体、何を目的に、どのような意識をもって「繋がり」を築いていくべきなのだろうか? 今回はこの問いを探求するために、日比谷 尚武(ひびや なおたけ)氏に話を聞いた。日比谷氏は名刺管理ツールを提供するSansan株式会社…

オピニオン 

Peatix から学ぶ、「人脈を広げる」ためのイベント活用術とは

「イベントに参加したが、懇親会では誰にも話しかけられず、スマートフォンをいじって終わってしまった」「名刺をたくさんもらったが、どれが誰だか分からない」こんなことはないだろうか? そこで、 イベント・コミュニティのプラットフォームPeatix (ピーティックス)を運営する、Peatix Japa…

ビジネス 

知りたいのは「もっと泥臭いストーリー」ミレニアル世代が求めるクローズドコミュニティのつくりかた

近年インターネット上で、「オンラインサロン」や「コミュニティ運営」という言葉をよく目にするようになった。 特定のテーマに沿って、似た属性の人たちが情報交換をしたり、学びを得る人たちが集まる場所。参加する人たちは、一体何を求めてコミュニティに属するのか。 そして支持されるコミュニティ運営の…

ビジネス 

ビジネスでもモテるには。黒ギャル銀行員に聞くモテと仕事の共通点

日本のフリーランスの人口は昨年の2018年には1,119万人にも上り、今も増加の一途を辿っている。また今は会社に所属していても一つの仕事だけではなく、複数の仕事を掛け持つパラレルワーカーである人も珍しくない。 このような働き方の多様化に伴って求められるのは、所属する会社やコミュニティなどの枠組…

オピニオン 

“繋がり”を資産として持つ時代へ。「conema」が描く人脈シェアで稼ぐ未来とは

近年、「働き方改革」など、国を挙げて従来の働き方を見直す風潮が高まっている。 以前は「新卒で就職し、定年まで勤め上げる」というのが理想的とされていたが、人材は年々流動化し、キャリアアップのための転職ももはや当たり前の時代となってきた。 「働き方」のインフラや見方が大幅に変化したことで、近…

ビジネス 

“想い”の強さが“共感”を生む。CAMPFIREから学ぶ支持されるためのヒント

一人ひとりが会社を介すことなく、自分の持つ考えや想いを発信できることが可能となった昨今。“個”がフォーカスされることも多くなった。発信を通して自分の目指す夢を人に披露できる時代であり、その夢を見た人たちが応援できる時代にもなってきている。 この応援は、“共感”を得られることが重要視されるだろう…

ビジネス 

“ギブアンドテイク”が良質な人脈を築く。マッチングアプリ「yenta」が生み出すライトな出会い

今や国内労働人口の17%をフリーランスが占める時代となっており、今後ますます「個」として活動していく人が増えていくことが予想される。そして、「個の時代」だからこそ、生きていくために、仕事を得るためにも、人との繋がり、すなわち“人脈”が重要視されるだろう。 この人脈を広げる上で、“サロン”“ミー…

ビジネス 

オンラインサロンは「学び」から「繋がり」の時代へ。DMMが創る、新時代の繋がり

「個の時代」の到来が叫ばれて久しい。企業に縛られない働き方やキャリアの実現を目指し、誰もが不確実な人生を模索する時代が訪れつつある。2016年に刊行されたベストセラー『LIFE SHIFT』では、人生100年時代をサバイブするためには多様な人的ネットワークを築きながら「変身」を続けることが必要だと説…

ビジネス 

「マッチングサービス=出会い系」は古い価値観。マッチングサービスの変化と台頭

「マッチングサービス」と聞いたときに、どのようなイメージを描くだろうか。もしかしたら「マッチング=出会い系」を頭に浮かべる人がいるかもしれない。それはミレニアム世代が学生のとき、まさにインターネットが生活へ普及しはじめた2000年代にC2C向けの恋愛マッチングサービス、いわゆる出会い系サービスが世間…

ビジネス 

ユーザー5億人超えのリンクトインも苦戦する中国人材プラットフォーム市場の最新動向〜迎え撃つはMaimai、Zhaopin、Liepin

世界200カ国以上に5億6,000万人を超えるユーザーを抱えるビジネス向けSNSリンクトイン。インドやブラジル、東南アジアなどの新興市場を中心にユーザー数が拡大しているといわれている。 リンクトインが普及している人材市場では、人材会社ではなくリンクトイン経由で就職・転職先を見つける求職者が増加…

グローバル 

鍵は利用者とミッションを共有すること。NYの女性向けコワーキングスペースに見る成長するコミュニティのあり方

「女性限定のコワーキングスペース」と聞いて、どのような様子が思い浮かぶだろうか。 可愛らしいピンクの空間で女性同士がおしゃべりに花を咲かす様子だとしたら、『The Wing』は間違いなくそのイメージを覆してくれるだろう。彼女たちは自らを「ソロリティ(アメリカの大学にある女子の社交クラブ)ではな…

グローバル