バイウィルは、福島県浅川町および東邦銀行と「ゼロカーボンシティ実現に向けた連携協定」を締結したと発表した。3者は、J-クレジットの創出・流通を中心に、環境価値と経済価値の循環につながる取り組みを推進し、浅川町の地域脱炭素と地域経済の活性化に寄与するという。

バイウィル・福島県浅川町・東邦銀行がゼロカーボン実現へ連携協定

今回の協定は、浅川町が目指す「ゼロカーボンシティ」の実現に向けた取り組みの一環であり、環境価値に関する情報やサービスの提供、新たなビジネスモデルの創出などについて連携する。浅川町は2023年10月に2050年までの二酸化炭素排出実質ゼロを宣言しており、電気・燃料使用量削減やリサイクル推進などを進めている。

東邦銀行とバイウィルは2023年に顧客紹介契約を締結しており、地域の脱炭素化に向けた支援を行ってきたという。今回、東邦銀行による紹介を通じて、浅川町では新たにJ-クレジットの創出・活用に取り組む体制が整ったとしている。

今後は、太陽光発電設備やLED設備の導入によるJ-クレジット創出を検討し、その他の方法論にも拡大する方針。バイウィルはプロジェクトの登録・申請、モニタリング、クレジット販売までを支援するとしており、販売については東邦銀行と連携し、地域内での「地産地消」による脱炭素化を促進するとのことだ。

連携協定概要