ドコモは、Sub6帯に対応したレピータ(NRレピータ)を開発したと発表した。あわせて、9月に商業施設内へNRレピータを設置し、国内で初めてSub6帯の屋内5Gエリア構築を実現したという。

今回開発したNRレピータは、屋外基地局からの電波を受信・増幅し、屋内に再放射することで5Gエリアを構築する仕組み。屋外基地局の電波を利用するため、レピータ施工のみでエリア構築が可能となり、新規基地局設置と比較して投資や運用コストを抑え、短期間で屋内5G環境を整備できる点が特徴とされる。
実証では、商業施設内約250平方メートルのエリアでNRレピータを用いた結果、スループットが約10倍に向上したという。また、施工期間は数日にとどまり、通常の基地局建設よりも大幅に短縮されたとしている。
NRレピータの基本仕様は、3.7GHz帯および4.5GHz帯に対応し、通信方式はTDD NR、サイズは2.0L以下、重量は2.0kg以下。今後、ドコモは屋内5Gエリアの品質向上を目的に、NRレピータの導入拡大を進めていくとしている。
