ECOMMITとしまむらは、10月27日から11月11日までの期間、しまむらグループ全国900店舗にて衣料品回収を実施すると発表した。

しまむら900店舗で、PASSTOによる衣料品回収を実施

今回の衣料品回収では、従来の「リサイクル」に加えて新たにPASSTOのスキームを活用した「リユース」を導入し、リユース・リサイクルによる循環の仕組みを強化するとのことだ。

しまむらは、2024年にも一部店舗で衣料品回収を実施しており、これまでに約170トン以上の衣料品を回収してきた。11月5日からは、回収した衣料品などによる再生素材を活用した「サステナブル商品」の衣料品販売を行うとのことだ。

回収期間中に店舗で回収した衣料品は、ECOMMITが運営するサーキューラーセンターに集約。専門スタッフが状態や素材ごとに選別し、以下の2ルートで資源の循環を行うとしている。

・リユース

ECOMMITの資源循環サービス「PASSTO」の選別基準に応じて、国内外でリユース品として再販売される。

・リサイクル

協業先のカイタックファミリーの「MUDA ZERO」プロジェクトを通じて、服から服へのリサイクルが行われる。「MUDA ZERO」プロジェクトで再生された糸を使用した商品は、2025年度からしまむらグループで販売される。

しまむら×PASSTOの連携スキーム

■しまむらでの衣料品回収 概要

回収期間:2025年10月27日から11月11日まで
実施店舗:900店舗
回収対象商品:衣料品(他社品可)
※下着、靴下、靴、服飾雑貨(カバン・帽子など)、寝具類、革製品(合成皮革含)は対象外。
注意事項:
・持ち込み前に必ず洗濯を行うこと。
・ポケット等に貴重品が入っていないか確認すること。
・濡れているものや著しく汚れたものは回収不可。
・持ち込み後の衣料品は返却できない。

しまむらでの衣料品回収