森ビルは、サツマイモや栗など秋の味覚を使ったグルメやスイーツが楽しめるイベント「やきいも広場」を、10月31日から11月3日まで、麻布台ヒルズの中央広場で開催すると発表した。

東京都・麻布台ヒルズ、秋の味覚イベント「やきいも広場」を10月31日から開催

「やきいも広場」には、やきいも、芋スイーツ、焼き栗やモンブランなど、秋の味覚が日本の各地から集結。

昔ながらの軽トラックで、やきいもを販売する「大野屋」のほか、全国で1軒のみ作付けをしている「ホワイトスイート」を使用したやきいもを提供する「よっしーのお芋屋さん。」など、8店舗がやきいもや芋スイーツを提供するという。

また、栗の産地・茨城県笠間市から出店する「笠間和栗専門店 栗ノ絲」は、全国の道の駅グルメ・ナンバーワン決定戦「道-1グランプリ」にて、2連覇を果たした「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」を用意。

中央広場に位置する2つのKIOSK店舗でも、それぞれ「さつまいもブリュレクレープ」、八ヶ岳高原の牛乳で作ったアイスクリームなど、秋限定のメニューを販売予定となっている。

出店店舗の商品の一例

さらに、たき火を囲みながら生演奏を楽しめる音楽ライブのほか、カボチャのデコレーションや秋の植物を使ったリース作りなど、子供から大人まで参加可能なワークショップも開催するとのことだ。

音楽ライブ、リース作りのワークショップも開催

■イベント概要

開催日時
2025年10月31日~11月3日、12時~20時
※飲食販売は12時~19時(一部除く)、たき火は15時~20時

開催場所
麻布台ヒルズ・中央広場(入場無料)

出店店舗一覧
●芋
・&potato®︎
商品名:限界まで蜜芋いれたスコーン(600円)ほか

・石焼き芋 大野屋
商品名:ハロウィンスイート(450円)ほか

・OIMO cafe
商品名:シナいもンロール(700円)ほか
※10月31日、11月2日、3日のみの出店

・おいもやさんmoimoi
商品名:焼き芋各種(700〜1,000円)ほか
※提供品種:あやこまち、パープルスイートロード、べにはるか、べにあずま、綾紫ほか

・銀六いも
商品名:壺焼きいも(500〜1,200円)ほか
※10月31日、11月1日、2日のみの出店

・TSUBOIMO WASABURO
商品名:つぼ焼き芋(600円〜)ほか

・蜜芋研究所
商品名:大学芋チップス(800円)ほか

・よっしーのお芋屋さん。
商品名:焼き芋各種1個(700円~、大きさによる)ほか
※提供品種:鹿児島県産ホワイトスイートほか

・麻布台鳥しき
商品名:炭焼き芋(850円)

●栗
・焼き栗&café Grande
商品名:焼き栗1袋240グラム(1,000円)、笠間産「和栗チーズケーキ」(価格調整中)ほか

・笠間和栗専門店 栗ノ絲
商品名:笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン(950円)ほか

●その他
・EL CAMION
クラフトビールを計6種ラインナップ・Azabudai Hills KIOSK
「さつまいもブリュレクレープ」(900円)
販売期間:2025年10月14日~11月3日(数量限定、無くなり次第終了)

音楽ライブ
日時:2025年10月31日~11月3日
各日13時~/16時~/19時~
(31日のみ16時~/19時~の2回)
場所:麻布台ヒルズ中央広場・芝生広場
出演者:
【10月31日】Little Hütte
【11月1日】tricolor
【11月2日】石橋采佳(trombone)、中山拓海(sax)、鈴木直人(guitar)、川村竜(bass)
【11月3日】石橋采佳(trombone)、中山拓海(sax)、佐津間純(guitar)、安田幸司(bass)
※雨天時は場所を変更する可能性あり

秋のワークショップ
●ジャック・オ・ランタン作り
(1)カービング
日時:2025年10月31日、12時~(15時受付終了)
所要時間:1時間程度
参加費:3,000円
※数量限定、小学生以下は保護者の同伴必須

(2)シールデコレーション(数量限定)
日時:2025年10月31日、12時~(16時受付終了)
所要時間:15分~20分
参加費:500円

●秋のリース作り(1日30組限定)
日時:2025年11月1日~3日、12時~(16時受付終了)
所要時間:30分
参加費:2,500円

定期開催イベント「グリーン・サム・マーケット」
日時:2025年11月1日、11時~16時
場所:桜麻通り沿い