横浜市とローソンは、使い捨てプラスチックの削減を目的とした啓発キャンペーン「GO GREEN プラチャレンジ at ローソン」を、9月24日から10月23日までの1か月間、横浜市内のローソン390店舗で実施すると発表した。

同キャンペーンでは、レジ袋やプラスチック製カトラリーなど、ワンウェイプラスチックの削減を訴える広告を店頭レジ画面に掲出し、利用者に環境配慮を促す。掲出は有人レジまたは有人モード設定のレジにて、1時間あたり8回、1回15秒の頻度で行われるとのことだ。

横浜市は、2050年の脱炭素社会の実現を目指す統一スローガン「YOKOHAMA GO GREEN」のもと、市民や事業者とともに環境行動の推進に取り組んでいる。
一方、ローソンは自社の環境目標として、プラスチック使用量を2017年比で2025年に15%、2030年に30%削減することを掲げている。これまでにも弁当容器の紙化、包材の薄肉化、オリジナル飲料のペットボトルを100%リサイクル素材へ変更するなど、削減施策を進めてきた。