エン・ジャパンは、総合転職サイト「エン転職」上で、ユーザーを対象に「早期離職」についてアンケートを実施し、結果を公表した。

「早期離職」についてのアンケート

■31%が入社から半年以内の「早期離職」を経験。うち、後悔した方は20%。後悔した理由は「転職活動が大変になった」が最多。

「入社して半年以内の”早期離職”を経験したことはあるか?」と質問すると、31%が「ある」と回答。年代別での大きな差はみられなかった(20代:32%、30代:34%、40代以上:30%)。

入社して半年以内の「早期離職」を経験したことはあるか

続けて早期離職の経験者に、早期離職を後悔したことがあるかを聞くと、20%が「ある」と回答。年代別では20代:27%、30代:21%、40代以上:17%で、若い年代ほど後悔する傾向にあることが分かりました。

早期離職を後悔したことはあるか?(年代別)

また、後悔した理由第1位は「転職活動が大変になった」(66%)という結果に。

後悔した理

■早期離職した際の職種、上位は「営業職」「バックオフィス・事務系」。

早期離職を経験したことがある人に、辞めた際の職種を調査したところ、上位は「営業系」(22%)、「バックオフィス・事務系」(21%)となった。

辞めた際の職種(年代別/複数選択可)

■早期離職の理由、上位は「入社前に聞いていた情報と違った」「ハラスメントに遭った」。44%が「事前にネガティブな情報も聞けていれば、早期離職をしなかった」と振り返る。

早期離職を経験したことがある人に離職の理由を聞くと、上位は「入社前に聞いていた情報と違ったから」(38%)、「ハラスメントに遭ったから」(30%)という結果に。

離職をした理由(年代別/複数選択可)

続けて「どんな条件・制度、事前情報があれば早期離職しなかったと思うか?」と聞くと、上位は「事前にネガティブな情報も聞いている」(44%)、「良好な人間関係がある」(43%)となった。

どんな条件・制度、事前情報があれば早期離職しなかったと思うか?(年代別/複数選択可)

■入社から半年で早期離職が発生した場合、企業の損失額は「640万円」。

●退職による損失額/1名

退職による損失額/1名

●内訳(年収600万円ほどの人材が、6カ月で早期離職をした場合)

内訳

<参考>
エン転職(エン・ジャパン)『「早期離職」についてのアンケート