栃木県真岡市は、7月25日から27日にかけて、「真岡の夏まつり荒神祭」を開催すると発表した。

同祭りは、『日本の夏祭り百選』にも選ばれており、約2万発の花火が打ち上げられる大花火大会や、神輿の川渡御、山車・屋台のぶっつけなどが行われる、市内最大規模の夏祭りだという。

大花火大会/山車・屋台のぶっつけ

また、真岡市では「真岡の夏まつり荒神祭」のほかにも、「久下田祇園祭」(7月18日〜20日)、「真岡の灯ろう流し」(8月15日)、「もおか木綿踊り」(8月23日)、「尊徳夏まつり大花火大会」(8月30日)など、5大夏祭りを開催する予定とのことだ。

久下田祇園祭/真岡の灯ろう流し/もおか木綿踊り/尊徳夏まつり大花火大会

■「真岡の夏まつり荒神祭」実施概要

日時:7月25日~27日
場所:真岡市内中心部