appcycleは、2024年11月に弘前市と締結した包括連携協定に基づき、弘前市内を走る循環EVバスの座席シートカバーに「RINGO-TEX®」が採用されたことを発表した。

同社は、青森県で廃棄されるりんごを原料としたアップサイクル技術を活用し、合成皮革「RINGO-TEX®」を開発するスタートアップ企業。
弘前市は2024年2月に「ゼロカーボンシティ」を宣言し、県内唯一の「SDGs未来都市」として環境負荷低減に積極的に取り組んでいる。2025年3月からは循環型EVバスの運行を開始し、「走る広告塔」として市民や観光客に環境配慮の取り組みをPRしているという。
同社と弘前市は「地域活力創造に向けた包括連携協定」を締結し、日本一のりんご産地である弘前市の地域活力創造に向けて連携を進めている。
今回の循環型EVバスシートカバーへの「RINGO-TEX®」導入は、同協定に基づく具体的な取り組みとして、地域資源の循環利用と環境負荷低減を両立する社会実証の事例となる。

同社は、今後も地域の廃棄物資源を活用した環境配慮型素材の社会実装に取り組み、循環型社会の実現と地域活性化に貢献していくとしている。
■取り組み概要
設置対象:弘前市内循環EVバス1台の全座席(19席)
使用素材:青森県産りんご残渣を配合した合成皮革「RINGO-TEX®」
設置期間:2025年5月9日~2030年3月31日