ドローンデータからの森林解析ソフトウェアを開発するDeepForest Technologiesは、日本全国でのドローンによる森林計測技術の普及と計測体制の構築に向けて、新たに「日本ドローン森林計測プラットフォーム」を開設したと発表した。
![](https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2024/08/113250-12-c0aed6ad08cfd5ccaa34aa7d0501ed37-2786x1777-1-1024x653.jpg)
ドローンによる森林計測や解析は、市販のドローンやソフトウェアを導入することで可能なため、日本各地に森林計測・解析が可能な測量会社が多く存在するという。
同プラットフォームでは、現在地や計測対象地などを指定することで、近くの登録企業や支店を検索することが可能。そのため、各地域で最寄りの測量会社に依頼することができ、最適なコストでの森林計測や解析依頼が可能になる。
![](https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2024/08/113250-12-7a0f2c6c2a9831a7432830d99a2afed2-1197x841-1-1024x719.jpg)
また、同社が主体となり、山林でのドローンの飛行の仕方やデータの取得方法、取得したデータからの森林解析方法など、最新の森林解析の方法についてセミナーも実施するという。
DeepForest社製のソフトウェアを利用することで、市販のドローンからでも単木単位での樹木検出や樹種識別、樹高・胸高直径や幹材積の推定が可能であり、ドローンの計測会社や林業事業体の人を対象に、市販のドローンを活用した最新の森林解析の方法を講習するとのことだ。