NTTドコモ(以下、ドコモ)は、Apple Payのd払いタッチ対応を開始した。
![](https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2024/03/118641-187-d28caa476dd3c713df626d4a81a96aba-688x344-1.jpg)
iPhoneの「d払い」アプリからApple Payにd払いタッチを追加することで、ドコモ回線の利用有無に関わらず、iPhoneをかざして支払いできる。全国の「iD」加盟店やVisaのタッチ決済対応の店舗で利用可能。
また、iPhoneでのd払いタッチの設定時に、Apple Watchでの利用を選択すると、Apple Watchでも同様にかざして支払いできるという。
支払い方法は、電話料金合算払い、dカード、d払い残高から選択可能。d払いタッチは、dポイントがためられるだけでなく、支払い時にdポイントも利用可能。
![](https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2024/03/118641-187-fa2e6e6e376f9790187acc47a3c0c1f7-1183x691-1.jpg)
Apple Payのd払いタッチ対応を記念して、「【Apple Pay】d払いタッチで1億ポイント山分けキャンペーン」を3月29日から5月31日まで開催するという。
キャンペーン期間中に、キャンペーンサイトからエントリーの上Apple Payにd払いタッチを追加し、「iD」加盟店またはVisaのタッチ決済対応の店舗でd払いタッチで支払いすると、利用回数に応じて1億円分のdポイント(期間・用途限定)を参加者全員の利用回数で等分の上、利用回数に応じた口数分進呈するとのことだ。
1回あたりの上限進呈ポイントは200ポイント(期間・用途限定)、合計で1人あたり1,000ポイント(期間・用途限定)まで。なお、5月31日23時59分59秒時点で利用明細の決済状態が完了になっている支払いが対象で、d払いバーチャルカードによる決済は対象外。
![](https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2024/03/118641-187-7115866e02d37626e1472979f14f9b6f-532x560-1.jpg)