INDEX
キーワードマーケティングが展開するWebメディア「キーマケLab」は、日本国内でWeb広告の運用や制作に携わる500名を対象に「生成AIツールの活用状況に関する調査」を実施し、その結果を公表した。
■Web広告運用・制作の現場で「生成AIツール」を使用していると回答した人は40%。使用する理由は「コンテンツやデザインを自動生成してくれるから」が67%で最多
今回の調査では、Web広告運用・制作の現場で40%が生成AIを使用している結果となった。
生成AIツールを「使用している」と回答した200名に使用している理由を聞いたところ、「コンテンツやデザインを自動生成してくれるから」が67%、「全体的な効率向上ができるから」が56%、「ターゲット広告の精度を向上できるから」が34.5%と上位を占めた。
今後は生成AIツールを使用しクリエイティブを生成することが、Web広告制作領域における必須スキルになる可能性も伺える。
■生成AIを全く使用しない人が「使用しない理由」は「現状困っていないから」が43%で最多に。23.7%が「導入方法が複雑そう」と回答。
生成AIを「使用していない」と回答した人が「使用しない理由」は、「現状困っていないから」が43%、「会社で必要だと思われていないから」が25%で上位を占める結果になった。一方で23.7%が「導入方法が複雑そう」と回答しており、一部の人は、業務において生成AIを使用することにハードルを感じていることが分かった。
また、実際に使用している人に「生成AIを使用する際の課題」を聞いたところ、「セキュリティ上の懸念がある」が38.5%、「社内ルールが整備されていない」が36%、「理想的な使用方法が不明確である」が31%だった。
生成AIツールの提供元や使用を促進する企業においては、活用促進のために改善していく余地があることが伺える結果に。
■全体の58.4%が生成AIツールに「単純作業の効率化」を期待。
回答者500名に「今後生成AIに期待すること」を聞いたところ「単純作業の効率化」が58.4%で最多に。現状でも入稿用CSVファイルの生成や配信結果のデータをまとめる作業は、既存の生成AIツールを工夫すれば実現可能な場合もあるとのことだ。
しかし有料化が必要であることや習得までに時間を要する必要があることから「導入方法が複雑そう」と感じている人が一定数いる現状において、Web広告領域では無理なく実装できるツールが求められていると同社は考察している。
【調査概要】
調査タイトル:広告運用・制作の現場における生成AIツールの活用状況に関する調査
調査期間:2023年11月3日~11月5日
調査対象者:500名(日本国内でWeb広告の運用や制作に携わっている人)
<参考>キーマケLab『【調査結果】Web広告運用・制作の現場で生成AIツールを使用しているのは40%|人気の生成AIツール、使用後の体感、今後の期待についても調査』