航空各社は、2023年度ゴールデンウィーク期間の利用実績を取りまとめたと発表した。

ANA

【国内線】

  • 2023年旅客数のコロナ前(2018年)比は、84.9%。(2018年旅客数:1,235,721人)
  • Peachを合わせた2023年旅客数は1,251,069人。(前年比115.4%、2018年比94.1%)
    ※2021年よりANA運航便の一部をPeachに移管しており、共同で航空輸送事業計画を策定。
    ※前年2022年、コロナ前2018年の同日と比較

トピックス

  • 全路線合計で前年比1.2倍と好調。
  • ピークとなった5月3日は、旅客数15.2万人とコロナ禍以降最高に。
  • 全方面で前年以上の利用があったが、特に関西方面、中・四国方面は前年比1.2倍超となった。
  • 年代別では、15歳以下が前年比1.3倍、65歳以上が前年比1.4倍と特に好調。帰省や旅行などで幅広い年代の人々が利用。

【国際線】

  • 2023年旅客数のコロナ前(2018年)比は、63.4%。(2018年旅客数:257,980人)
    ※前年2022年、コロナ前2018年の同日と比較

トピックス

  • 全路線合計で前年比2.8倍と好調。
  • 海外発の利用客(訪日需要や北米・アジア間の接続需要)が好調に推移したことに加え、日本発の利用客も増え、利用率は76%に。
  • 方面別ではハワイが前年比5.4倍と好調。コロナ前(2018年比)の9割超に回復。
  • 4月29・30日の羽田・成田発、5月5~7日ハワイ発は、ほぼ満席の利用。
  • ハワイに加えて、バンコク・ソウル・台北などアジア方面も日本発レジャー需要の回復傾向がみられた。
  • 中国線も5月から上海線などを増便し、需要も着実についてきている。まだコロナ前の3割程度の便数であり、今後の伸びしろが大きい路線。
  • 4月29日から日本の水際措置が撤廃、5月12日からは米国の水際措置も撤廃され、今後ますます海外旅行が盛り上がることを期待しているとのこと。

JAL

【国内線】

  • 国内線の総旅客数は、2018年度比で101.5%まで回復。新型コロナウイルス感染症拡大前を上回る結果に。
  • 方面別では、全方面で前年を上回る旅客数となり、特に関西方面では、前年比で120%を超え。
  • 日別のピークは、下りが5月3日、上りは5月6日と7日。

【国際線】

  • 国際線は、日本を含めた各国の水際規制緩和など、感染症危険度レベルの引き下げにより、新型コロナウイルス感染症拡大前の水準には達していないものの、総旅客数は約15万人、前年比で約2.3倍と大きく伸長。
  • 方面別では、全方面で前年の総旅客数を大きく上回り、バンコク線やマニラ線、ソウル線を中心に高い搭乗率に。
  • ホノルル線においても移動のピーク日に満席便が出るなど、着実に需要は回復。
  • 日別のピークは、日本出発は4月29日、日本到着は5月5日と6日となった。

ジェットスター

【国内線】

日別利用率ハイライト
下りピーク:2023年5月2日および3日 – 94.7%
上りピーク:2023年5月6日および7日 – 96.5%

【国際線】

  • 2023年度のゴールデンウィーク期間中、成田=台北・マニラおよび中部=マニラ線を運航
  • 2022年度のゴールデンウィーク期間中は国際線の運航なし

日別利用率ハイライト
日本発ピーク:2023年4月29日 – 93.0%
日本着ピーク:2023年5月7日 – 92.2%

スターフライヤー

【国内線】

【国際線】
 新型コロナウイルス感染症の影響により、期間中運休。

スカイマーク

【国内線】

期間中のピークは、下り便が5月3日、上り便が5月7日。