良品計画は、チョコレートブランド「dari K」を展開するDari Kと協業し、ライム発酵のカカオを生かしたチョコレート菓子4種を、12月3日から季節限定で、全国の無印良品の一部店舗で順次発売すると発表した。

今回発売されるライム発酵のチョコレート商品で協業している「dari K」は、京都のチョコレートブランドでありながらも、インドネシア・スラウェシ島に拠点を持ち、カカオの栽培と発酵に携わる原料メーカー。

カカオを農家から買い取り、生産者の手取り収入を増やす仕組みづくりや品質や収穫量を向上させる栽培指導、カカオをバナナなどの他の作物とともに栽培し生物多様性を育むアグロフォレストリーなど、持続的なカカオの生産を目指して生産地に根ざした活動を行っているという。

同商品に使用したカカオは、フルーティーな酸味が特徴のインドネシア・スラウェシ島産で、発酵の工程でライムを入れることで、チョコレート製造の際に果汁や香料を足さずとも、カカオ自体から自然な柑橘の酸味と爽やかな風味が感じられるという。

2025年1月に発売したライム発酵のチョコレート商品の好評を受け、今回は「ライム発酵のカカオを生かした レーズントリュフ」、「ライム発酵のカカオを生かしたアイス チョコレート」を新たにラインナップに加え発売。

「ライム発酵のカカオを生かした レーズントリュフ」は、柑橘の爽やかな香りのチョコレートと果実そのままの風味を残したレーズンを組み合わせ、なめらかな口溶けの良さも特長。

「ライム発酵のカカオを生かしたアイス チョコレート」は、ライムと合わせて発酵させたカカオ豆から作ったチョコレートを使用したアイスで、ライムのフルーティーな味わいと程よいミルク感を楽しむことができるという。

商品ラインナップ

また、同社は、「無印良品 チョコレート展 2025」と題し、50種のチョコレートを集めた展示や「香り」と「音」から、お客さまにぴったりのチョコレートを見つけられる体験型のイベントを実施。

来場者には、未発売チョコレートの限定試食や店舗で使えるチョコレート菓子限定のクーポン配布、またSNS投稿でオリジナルチョコステッカーのプレゼントを予定。

さらに、「無印良品 東京有明」では、ライム発酵のワークショップも予定しているとのことだ。

イベント実施店舗