T2は、神奈川県綾瀬市の東名高速道路・綾瀬スマートICに近接する土地を活用し、高速道路における無人運転と、ICと顧客の各拠点を結ぶ一般道での有人運転を切り替える拠点(以下「切替拠点」)を設置することを発表した。

同社は、2027年からレベル4自動運転トラックによる幹線輸送サービスの開始を目指しており、これに向けて、2025年7月よりレベル2自動運転トラックによる商用運行を開始。
レベル4自動運転トラックによる幹線輸送(※)サービスの開始にあたっては、高速道路における無人運転と、ICと顧客の各拠点を結ぶ一般道での有人運転を切り替えるためにドライバーがトラックに乗り降りする拠点が必要だったという。
同社が着目した綾瀬市小園の土地は、綾瀬スマートICに近接し、高速道路へのアクセスが非常に良いことから、今回「切替拠点」の設置に至ったとしている。

切替拠点は東名高速道路を挟んだ2か所で構成し、ICへの乗り降りにそれぞれ対応。2025年11月から着工を予定し、2026年2月の完成を目指すとしている。

同社は、高速道路へのアクセスがよい今回の立地に切替拠点を構えることにより、さらなる物流効率化に寄与していくとのことだ。
■概要
着工:2025年11月(予定)
完成:2026年2月(予定)
所在:神奈川県綾瀬市小園地内
総面積:約2,000平方メートル
用途:自動運転トラックの無人/有人運転を切り替えるためのドライバーのトラックへの乗り降りおよび当該のオペレーションを検証するための対応など
受注者:
・日本道路株式会社(整備工事)
・株式会社三菱地所設計(シビル・コンストラクション・マネジメント(CCM)業務)
(※)幹線輸送:工場で生産された商品を全国の配送拠点に主要な輸送ネットワークを通じて効率的に運ぶこと
