ECOMMITは、中部電力ミライズ、日本郵便と連携し、資源循環を促進する新たな取り組みを開始したと発表した。

同社は中部電力ミライズと締結した「資源循環型の地域づくり実現に向けた業務連携に関する協定」に基づき、中部・関西エリアの一部地域を対象に、自宅から不要品を発送できる「宅配PASSTO(パスト)」を3月より提供。
今回の新たな取り組みでは、「宅配PASSTO」の利便性を高めるべく、日本郵便の「ゆうパック」を活用し、郵便局や一部コンビニから不要品の持ち込みによる発送が可能となったという。対象期間は11月20日までで、中部・関西の一部地域が対象としている。
あわせて、不要品を送付したカテエネ会員を対象に、抽選でカテエネポイントが当たるキャンペーンも実施するとのことだ。
■取り組み概要
実施期間:
8月22日〜11月20日
実施内容:
家庭の不要品を日本郵便の「e発送サービス先ご指定便」を用いてゆうパックにより配送
利用方法:
①段ボール箱(110-150サイズ)に梱包し、以下URLより申し込み、QRコードを発行
②QRコードを印刷・写真で撮影し、送する段ボールとともに近くの郵便局へ持ち込み
③QRコードを「ゆうプリタッチ」にかざして送り状を発行し、郵便局の窓口にて発送手続き
対象店舗:
中部・関西の一部エリア(愛知県・三重県・岐阜県・長野県・静岡県・京都府・滋賀県・奈良県・大阪府・兵庫県・和歌山県)の郵便局・一部コンビニエンスストア
回収できるもの:
・必須アイテム
アクセサリー/小型家電/おもちゃ/ホビー用品/調理器具など
・同梱アイテム
衣類/タオル/ファッション雑貨/生活雑貨/アウトドア/スポーツ用品/食器類など
■ポイントプレゼントキャンペーン概要
期間:
8月22日〜11月20日
対象:
期間中に「宅配PASSTO(パスト)」を利用したカテエネ会員
特典:
抽選で500名様にカテエネポイント500ポイントをプレゼント