ペンマークは、全国のZ世代の若手社会人を対象に、Z世代の就業意識調査の一環として「『この人の下では働きたくない』と感じる上司の特徴」に関するアンケート調査を実施し、結果を公表した。

■調査結果
「『この人の下では働きたくない』と感じる上司の特徴はどれか?(複数回答)」という設問に対し、Z世代の若手社会人の回答は以下図の通りとなった。

若手社会人が最も「働きたくない」と感じる上司は「高圧的・威圧的な態度」(61.9%)が最多で、次いで「感情的な言動が多い」(54.5%)が続く。スキルや経験以前に、人としてのリスペクトの欠如や心理的安全性を損なう言動が最も敬遠されることが示唆される結果となった。
3位には「指示が曖昧・矛盾している」(42.6%)がランクインし、上司としての基本的な業務遂行能力の欠如も、信頼を失う大きな要因になることがうかがえる。
この結果に同社は、心理的安全性を損なう「人間性」と、生産性を阻害する「マネジメントスキル」の両面が、Z世代から敬遠される上司の二大要素であることが浮き彫りになったとしている。
【調査概要】
調査方法:自社インターネット調査
調査対象:過去にPenmarkを利用していた全国の若手社会人
有効回答者数:176名
定義:同調査では、Z世代を「1996〜2005年」生まれと定義
<参考>
ペンマーク『出典:【Z世代若手社員の意識調査】“働きたくない上司”、1位「高圧的」、2位「感情的」。』