NECグループの独立シンクタンク国際社会経済研究所(IISE)は、2024年9月26日から10月8日にかけて実施した「マーケティング課題とソートリーダーシップ実態調査」の結果を公開した。
ソートリーダーシップは、新しい考え方を世の中に提示し、共感によりステークホルダーを共創へ誘引することで、新たな顧客や市場を創造するマーケティング手法の1つ。同調査では、企業活動におけるマーケティング課題や、ソートリーダーシップ(Thought Leadership)の認知と期待について明らかにしたという。
調査結果によると、現在の企業活動における課題として「新規顧客獲得」が30%、「長期的なビジネス成長の促進」が27%と多くの企業が共通して抱える主要な課題として挙げられた。


また、ソートリーダーシップ活動に期待される効果としては「新規顧客の獲得」と「自社の強み強化・創出」がいずれも23%と高い割合を占めており、特にブランディング職やビジネスデベロップメント職、ESG推進職における期待が顕著であるという。


ソートリーダーシップ活動の認知度は現時点で10%と高くはないものの、そのうち具体的な内容まで知っている割合は約6割に達している。

さらに、認知者の60%が「以前に比べて注目度が高まっている」と回答した。

活動への取り組み意向については全体で55%が支持しており、特にブランディング職では8割、マーケティング職やビジネスデベロップメント職では6割を超える意向が示された。


活動効果の実感には概ね3~4年程度の期間が必要とされる一方で、成果への満足度は77%と高く、不満の声はほとんど見られない状況である。


また、ソートリーダーシップを象徴する人物や企業として、孫正義氏(ソフトバンク)、豊田章男氏(トヨタ自動車)、スティーブ・ジョブズ氏(アップル)などの著名経営者が挙げられた。

【調査概要】
調査手法:インターネット調査
調査期間:2024年9月26日~10月8日
サンプルサイズ:1,243名(有効回答)
対象者条件:20~64歳、経営者/役員、会社員のいずれか
対象職種:経営企画、経営戦略、新規事業開発・ビジネスデベロップメント、マーケティング、商品企画、商品開発、広報・PR広告・宣伝、IR、ブランディング、ESG・サスティナビリティ推進・CSR、戦略・マーケ系コンサルティング
<参考>
国際社会経済研究所(IISE)『マーケティング課題とソートリーダーシップの実態調査』