僕と私とは、Z世代をターゲットとした優れた動画表現を表彰する「エモアワード2024」を発表した。

エモアワード2024

「エモアワード2024」は、2024年1月1日から10月31日までに日本国内で公開された動画作品を対象に、Z世代の心を揺さぶる「エモい」クリエイティブを表彰するアワード。

応募作品は企業からの自推薦のほか、個人による他推薦まで、2024年11月のエントリー期間中に多数の寄せられたという。

同アワードでは、エモを定量的に審査するため、一般審査ではヴィアゲートが提供する生体データを用いた調査「エモミルリサーチ」を活用し、Z世代である一般生活者の生体データ(視線・表情)から「エモスコア」を算出。視聴者のリアルな感情を数値化して評価。

審査員審査ではマーケティング業界の第一線で活躍する有識者・専門家が、エモーショナル・インパクト、創造性、トレンド性、広告効果、技術力などを基準に審査を行ったとのことだ。

今回は、応募作品のなかから、Z世代の心を揺さぶる「グランプリ」を1作品と「優秀賞」を3作品、それぞれ発表する。

■グランプリ

最もエモく、共感・感動を生む最優秀作品に贈る賞として、トヨタ自動車「高齢ドライバーと、どう向き合うか」が選ばれた。

トヨタ自動車「高齢ドライバーと、どう向き合うか」

■優秀賞:エモーショナル・ストーリーテリング部門

viviONの「大学生106人に聞いた『親友と夏休みにやりたいこと』」が、特にエモい物語性に優れた作品に贈る、「優秀賞:エモーショナル・ストーリーテリング部門」に選出。

viviON「大学生106人に聞いた『親友と夏休みにやりたいこと』」

■優秀賞:デジタルイノベーション部門

特にデジタル表現技術に優れた作品に贈る賞「優秀賞:デジタルイノベーション部門」には、コロプラの「【フェスティバトル】ファーストトレーラー」が選ばれた。

コロプラ「【フェスティバトル】ファーストトレーラー」

■優秀賞:ソーシャルインパクト部門

特に社会的影響力に優れた作品に贈られる「優秀賞:ソーシャルインパクト部門」は、三井住友カードの「忙しすぎる人」が受賞。

三井住友カードの「忙しすぎる人」