NTTアノードエナジーとNTTアノードエナジーグループのエネットは、NTTドコモ(以下、ドコモ)のネットワーク設備を収容している東北エリアの一部ビルにオフサイト型コーポレートPPA(※1)(以下、オフサイトPPA)を活用した太陽光発電所とバイオマス発電所で調達する再生可能エネルギー(以下、再エネ)を供給すると発表した。

NTTアノードエナジーグループは、7月1日からドコモの東北エリアにある一部ビル(ドコモ仙台ビル・青森ビル・秋田ビル)に、新たに追加性(※2)のある太陽光発電所の再エネの提供を開始。
さらに、12月1日から主燃料に秋田県の未利用材での木材チップを有効活用したバイオマス発電所の再エネを併せて提供するという。なお、バイオマス発電所は、NTTアノードエナジーと電力受給契約を締結しているユナイテッドリニューアブルエナジーのバイオマス発電所から提供。

(※1)PPAはPower Purchase Agreement(電力購入契約)の略で、需要家が発電事業者から再生可能エネルギー由来の電力を長期に購入する契約のこと。オフサイトPPAはオフサイト型コーポレートPPAの略で、遠隔地の発電設備から送配電網を介して需要家へ送電するモデルのこと
(※2)新たな再生可能エネルギー設備の増加を促す効果があること