日本郵政および日本郵便は、10月12日より「郵便局アプリ」のサービス提供を開始したことを発表した。
同アプリは、日本郵政グループの中期経営計画「JP ビジョン 2025」に掲げている「グループ一体でのDXの推進」の取組みの1つだという。
同社は、リアルとデジタルの両面から利用者と郵便局を繋げ、便利で快適な体験の提供を目指しており、「郵便局アプリ」では、郵便局サービスの「追う」・「送る」・「行く」という3つの体験において、アプリを通した体験を提供するとのことだ。
■「郵便局アプリ」の主な機能
●郵便物・荷物を追う
追跡・再配達の操作をシンプルにわかりやすくし、最短2ステップで完了する。

●郵便物・荷物を送る
近くのポストや郵便局、ポストの収集時刻まで検索することが可能。また、荷物に合わせた封筒のサイズや切符の価格まですぐ分かるという。さらに、今まで日本郵便アプリにはなかった、ゆうパックスマホ割アプリ機能が「郵便局アプリ」で使えるようになった。

●郵便局に行く
郵便局の待ち時間や待ち組数などの混雑状況がわかり、整理券も発行できる。

●サービス詳細
