Appleは、iPhone15とiPhone15 Plusを発表した。

iPhone15とiPhone15 Plusは、美しい質感のあるマット仕上げを施したカラーインフューズド背面ガラスと、アルミニウムの筐体に曲線を持たせたエッジを備えており、ディスプレイサイズ6.1インチと6.7インチ。
どちらのモデルも、Dynamic Islandと先進的なカメラシステムを搭載しているという。
48MPメインカメラは超高解像度の写真と新しい2倍望遠オプションを実現し、まるで3つ目のカメラがあるかのように合計3段階の光学ズームをユーザーに提供。また、iPhone15のラインナップには次世代のポートレートも導入されるため、ディテールと明るさが足りない場面での性能が優れたポートレートを、より簡単に撮影できるようになるとしている。

ほかにも、パワフルで証明済みのパフォーマンスを発揮するA16 Bionic、USB-Cコネクタ、「友達を探す」の「正確な場所を見つける」機能、業界をリードする耐久性により、iPhone15とiPhone15 Plusは飛躍的に進化。
Appleの衛星インフラストラクチャを基盤として、ユーザーが電波の届かない場所で車のトラブルに遭遇した時には、衛星経由のロードサービスがユーザーをAAAにつなぐとのことだ。
iPhone15とiPhone15 Plusのカラー展開は、ピンク、イエロー、グリーン、ブルー、ブラックの5色。

両モデルとも、128GB、256GB、512GBのストレージ容量から選択可能となっている。
価格は、iPhone15は124,800円(税込)または36か月分割払いの場合は月額3,466円(税込)から、iPhone15 Plusは139,800円(税込)または36か月分割払いの場合は月額3,883円(税込)から購入可能。
予約注文は9月15日から開始し、販売は9月22日から開始するとのことだ。