NEXCO西日本は、お盆期間(8月9日~8月16日の8日間)の管内の高速道路における交通集中による10km以上の渋滞予測を発表した。
NEXCO西日本管内の渋滞回数は、下り線では8月11日~13日、上り線では8月11日~15日に多く発生すると予測。

下り線の最大渋滞長については、E1 名神高速道路 旧山科バスストップ付近を先頭に、8月11日の6時から22時にかけて最大30km、上り線の最大渋滞長については、E1 名神高速道路 大津IC付近を先頭に、8月11日の6時から16時にかけて最大30kmを予測。
なお、「繁忙期等の渋滞の激化」を避ける為、8月11日から13日は休日割引が適用されないとしている。
渋滞予測情報の提供はウェブサイトで、道路交通情報の提供はアイハイウェイで行われるという。
また、今回の渋滞予測や過去の交通混雑期(お盆、お盆、年末年始等)の状況を踏まえて、特に激しい混雑を予測している期間に、休憩施設での駐車場整理員の配置、仮設ごみ箱の設置、清掃員の増員などの対策を実施する予定とのことだ。
■2023年お盆予測と過去実績との比較
2022年の渋滞回数との比較は以下のとおり。なお、2022年実績には、事故などの影響による渋滞が含まれているとのこと。

※1 10km以上の渋滞回数には、30km以上の渋滞回数を含む。
※2 2023年予測は、2023年8月9日~2023年8月16日の8日間を集計
※3 2022年実績は、2022年8月10日~2022年8月17日の8日間を集計
■ピーク時25km以上と予測した渋滞
1.NEXCO西日本管内の渋滞(IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション、PA:パーキングエリア、BS:バスストップ)

2.第二神明道路および阪神高速道路に跨っている渋滞
(上図棒グラフに示す渋滞予測回数には含まれていないとのこと。)
