ウェザーマップは、サントリー食品インターナショナル(以下、サントリー社)が提唱する、小さな子ども特有の暑熱環境「こども気温」を知る活動の一環として、熱中症対策に関する共同検証実験を実施したと発表した。

子どもの気温は大人の+7℃程度に

暑熱環境において地面やビルからの照り返しが強くなると、体温が上昇し熱中症を発症しやすくなり、特に身長が低い子どもは、地面からの照り返しの影響を受けやすいといわれている。

同実験は、夏場の晴れた環境下で身長差によってどの程度気温や表面温度が異なるかを検証。

■検証実験概要

日時:2023年5月17日13:45~14:45
場所:都内ビル屋上
天気:高気圧に覆われ快晴、真夏日を記録
(天気:快晴、気象庁5月17日14:00発表、東京都心の気温:31.4℃)
概要:
ウェザーマップ立ち会い・監修の下、大人(高さ170cm)と子ども(高さ120cm)のマネキンを横並びにし、屋外にて地面の照り返しによる気温差と表面温度差を、黒球式熱中症指数計と赤外線サーモグラフィーにて計測。指数計は、それぞれの胸の高さ(大人マネキン:150cm、子どもマネキン80cm)に設置。

■気温計測結果(黒球式熱中症指数計にて計測)

大人の胸の高さ(150cm)では気温31.1℃に対し、子どもの胸の高さ(80cm)では気温38.2℃となり、その気温差は7℃程度となりました。

気温計測結果

■表面温度計測結果(赤外線サーモグラフィーにて計測)

サーモグラフィーによる表面温度計測では、大人は首から腰のあたりまで青~黄色のグラデーションで、下半身から赤く表示されるのに対し、子どもの高さでは首から下はすべて赤く表示された。

考察:
地面の照り返しの影響の差などにより、子どもの身長の高さで計測した気温が大人と比較して+7℃程度になることを確認。さらに、サーモグラフィーの結果から、子どもの暑熱環境を可視化でき、これにより、大人よりも背が低い子どもにおいては熱中症の危険度が高まることが推測される。

表面温度計測結果

サントリー社は、「GREEN DA・KA・RA」ブランドの熱中症対策啓発活動の一環として、大人に比べ、地面からの距離が近く照り返しの影響を受けやすい子ども特有の暑熱環境を「こども気温」と称し、7月13日から7月16日までの期間限定で『「GREEN DA・KA・RA」の「こども気温 お知らせ自販機」』をオリナス錦糸町に設置。

高さが低いほど気温が高くなるその現象を自販機の下半分が溶けたようなビジュアルで表現し、1時間ごとに都内の気温を示した温度計と、その気温に実験で検証した大人と子どもの気温差“7℃”を足した気温(こども気温)を同時に掲出。

道行く人々に「こども気温」への気付きと、夏場の水分補給を促すとしている。

こども気温 お知らせ自販機

また、「GREEN DA・KA・RA」および「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」を、「こども気温 お知らせ自販機」より無料配布。合わせて、「こども気温」啓発うちわも配布するとのことだ。